冷蔵庫が故障?決めつける前にいろいろチェックしてみましょう
冷蔵庫って身近にありすぎて、有難みが分かりづらいけれど、故障した時、それを痛感したりしませんか?
故障といってもひとくくりには出来ませんが、私達の生活にとって、冷蔵庫というものはとんでもなく、なくてはならないものなのです。
その機能や便利さの何処かが一つでも壊れただけで、私達の生活は一変してしまいます。
今回は、その冷蔵庫の故障の怖さ、大切さ、故障したらどうしたらいいのかについて。
例えば、ある日冷ぞう庫を開けた時、いつも感じるひんやりとした空気が感じられない。
慌てて中の物を触ると…冷えていない。えーっ、壊れちゃったの!?
全く冷えていない時はもう、大変ですよね。そんな時はまず、本当に故障かどうかの確認です。
まずは電源が入っているか、プラグが抜けていないかなどを見てみましょう。
きちんと入っている、という場合はブレーカー等をすぐに確認して下さい。
それでも…となったら、まだ故障かどうかはわかりません。
そう、他の電機器具を確認です。
周辺の電気が付いているかどうかも確認してみて下さいね。
もしかしたら、停電の可能性もありますから。
全てやってみて、それでも駄目だというならば、やっぱり冷蔵庫が故障している可能性が高いですね。
故障が気になるのは、冷ぞう庫の中身が少ししか冷えていない、という時もありますよね。
氷が出来にくかったり、随分前に入れた食材や飲料の冷えが悪い。
こちらも、故障を疑う前に、見ておいて欲しい事があります。
まずは、庫内の温度。
調節するところがありますね。そこの目盛りはどうなっていますか?
弱くなってはいませんか?「壊れた」と早合点する前に、適切な調節温度になっているかどうか、確かめてみましょう。
また、レンジやオーブンが近くにあったり、日の光がさんさんと冷蔵庫に降り注いでいたりする場合も、中の物が冷えない場合がありますので、故障と考える前に位置を変えてみるなどしてみて下さい。
勘違いだったということも意外に多かったりします。
冷蔵庫 112リットル直冷式冷蔵庫 DAEWOOノンフロン冷凍冷蔵庫【激安 送料無料 即納 新品 未使用 未開封】
●関連情報>>冷凍冷蔵庫
●気になる商品情報を検索してみよう!
※商品一発キャッチャー:見つかるZOU 検索窓
故障した冷蔵庫の処分にはリサイクル法で費用がかかります。
冷蔵庫が故障?
ちょっとまって、扉が半開きになって、外気に触れてはいませんか?
開閉を短時間に何度も繰り返す事も、冷えにくくなる原因となります。
出来立てアツアツの料理を、そのまま冷蔵庫の中に入れたりしてもいけません。
きちんと冷ましてからでないと、その熱で庫内も冷えにくくなってしまいます。
壊れた?
いえいえ、中に物を詰め込みすぎていても、冷気の吹出口を塞いでしまうので、こちらも気を付けなければいけないところですね。
中身の整理整頓をきちんとし、冷気の吹出口が開かれている状態を保ちましょう。
また、これは、普段、気がつきにくい点なのですが、
空気の吸込口付近に、何か塞いでいるものはありませんか?故障のように思えてしまう時は、サランラップやジップロック、ビニール袋、これが引き出し扉のケースの奥にあって庫内の冷気の流れを悪くしていると、冷蔵庫が冷えない原因になってしまいます。
また、停電などでいったん電気の供給が切れた冷蔵庫は、その後、電源を入れても、そう、すぐには冷えません。
時間をかけて冷蔵庫は冷えてゆきます。氷なんて夏場ですと結構時間がかかります。
他にも故障と勘違いすることって、いろいろありますが、氷が作れない、スイッチが作動しない、変な音がする、匂いがおかしい、など「故障しているんじゃないか?」と思ったら、あなたはどう対処しますか?
修理に出す、処分してしまう、色々な対処法がありますよね。
冷ぞう庫が壊れて、修理に出す場合、保証書はきちんと持っていますか?
保証期間内であれば、故障しても格安な値段ないし無料で修理に出す事が出来ます。
保証書がない、または期限切れの場合は、だいたい約7000円〜12000円程度で修理をしてくれるところが多いです。
長年使っているものならば、寿命かな?なんて思いますし、エコの面を考えても、処分して買い替えた方が良いかなってことになりますね。
冷蔵庫などの処分についてはリサイクル法が適用されます。
でも、故障した冷蔵庫は、大きいので引き取ってもらうにも、お金がかかります。
新しい冷蔵庫、買い換えるものは決まっていますか?
そして、それを何処で買うかも決まっていますか?
冷ぞう庫を買い替えで処分する場合は、その買い替えをする店に引き取ってもらうか、処分をする冷ぞう庫を買った場所で引き取ってもらうかを選ぶ事になります。
その時の引き取り値段についてですが、格安とまではいかなくとも、メーカーによって値段は変わりますし、家電店によってもかなりの値引きをしてくれたりします。なので、ここは交渉が大事ですね^^
処分のためにかかる費用は大体5000円程度かかりますが、交渉次第で1000円以上の値引き価格や、安さを謳う家電店では格安に程近い値段で故障した冷蔵庫でも引き取ってくれたりもしますよ。
ピュアニティ 1ドア冷蔵庫 小型 47リットル FR-47LN-BK
●関連情報>>冷蔵庫 大型
冷蔵庫は省エネを考えながら上手に使えば故障も防げます
故障はしてないし、状態はそんなに悪くないけれど…という冷蔵庫の場合は、
リサイクルショップに持って行けば、
買取価格はそんなに大した額にはならなくても、
一人暮らしの学生さんとか、他の誰かにまた愛される冷蔵庫にしてもらうという手もあります。
でも、故障となってしまうと、それも難しくなってしまいますね。
ちなみに、冷ぞう庫は上手に使えばそんなに故障するものでもなく、省エネ方法もいろいろあるんですよ。
出来るだけ、故障を防ぐには、
冷ぞう庫付近に物を置かず、空間を作る事が重要です。
そうすることで、放熱の効率が良くなり、電気の消費量も少なくなります。
よくありがちなところでは、扉を開けたままガサゴソと、中を探ったりする事。
冷気がすっかり抜けてしまいますので良くないです。
開いている間、ずっと外気が冷ぞう庫内に入り込み、冷やそう冷やそうと冷蔵庫側も頑張るわけです。これもまた、大量の電気の無駄遣いですね。
冷蔵庫は開けたらすぐに閉めるということを前提に、中身も整理整頓しておき、
どこに何が入っているかを頭のなかにたたきこんでおき、素早く取り出す。素早く入れるという週間を身に付けましょうね^^。
小さなことをコツコツと。そういった省エネ魂がもっとも発揮されるのが、冷蔵庫だと思います^^。
エンゲル 冷凍冷蔵庫MD14F「車載用」
●関連情報>>冷蔵庫 省エネグッズ